シンプルに暮らしたいけどモノを減らせないという方に一度読んでいただいたいブログのご紹介です 「対話じかん」

Simple&Style代表の宮﨑です。
今回は、
“なかなかモノを減らせない…”
“シンプルなくらしを目指して始めたけど、途中で止まってしまう…”
“シンプルなくらしの高みを目指したい”
“少ないもので暮らすシンプルな暮らしのメリットって、そもそも何?”
こんなふうに感じている
あなたにおすすめの
ブログをご紹介します。
その名も、**「対話じかん」**です。
このブログは、
自動書記系チャネラーのあさみが(※私の妻です)、
“魂さん”と呼ばれる
高次の存在に教えてもらった、
• 新しい時代の生き方
• ありのままの自分を生きるためのアイデア
• 軽やかに生きるとは?
これらのテーマを扱っています。
“軽やかに生きる”ということが
物心両面でのテーマとなっている
ブログです。
“風の時代”と呼ばれる昨今。
これまで
私たちが生きてきた時代とは、
ルールが180度異なる
時代になると言われています。
そんな新しい時代を
生きるための道しるべとして、
このブログは役立ててもらえるよう、
昨年末からスタートしました。
読み物として
気軽に流し読みするのは簡単ですが、
いざ実践してみるとなると、
結構ハードルが
高く感じることもあるのが正直なところ。
だからこそ、
このブログでは実践レポートとして、
実際にやってみた経験や
苦労したポイントを
できる限り紹介しています。
実は、
Simple&Styleが行っている
インテリアコーディネートの
本質的な部分も、
このブログで紹介している
エッセンスに基づいています。
面白そうだと思ったあなた、
一進一退しながらも、
ゆる〜く、楽しく、軽やかに、
ともに歩んでみませんか?
魂さんが教えてくれる新しい時代の生き方、
一緒に探求していきましょう。
対話じかんブログはこちらか
□神戸市M邸 日本漆喰の壁にアクセントとしてエコカラットを施工いたしました

ヴィンテージマンションを
フルスケルトンでリノベーションした
Simple&Style代表の自邸に、
アクセントとしてエコカラットを施工しました。
Before

After

借景の緑を活かすため、
壁と天井を本漆喰で仕上げたLDKですが、
ソファを取り除き、
オーダーのダイニング家具を配置したうえで、
バックの壁には
大理石調のエコカラットを
アクセントとして施工しました。
見た目はまるで大理石のように
リアルに進化しており、
デザイン性を損なうことなく、
漆喰を遥かに凌ぐ
驚くべき調湿能力もプラスされます。
エコカラットの機能性に魅力を感じながらも、
見た目の意匠性に悩んでいる方にも、
ぜひおすすめしたいアイテムです。

エコカラットを検討しているけど、
どのタイプを選べば良いのか
悩んでいませんか?
また、調湿能力や匂いの消臭効果が
実際にどうなのか、
気になっている方も多いはず。
そんな疑問をお持ちの方に、
インテリアアドバイスで
あなたの悩みを解決いたします。
全国対応のインテリアアドバイスをぜひご活用ください。
Simple&Styleインテリアアドバイス
8月は研修の為長期のお休みをいただきます

毎年8月は研修の為、長期のお休みを頂いております。
新規サービスの開始は9月からとなりますので、
よろしくお願いいたします。
全国対応のインテリアメニューを開始いたしました

2023年春より、
全国のお客さま向けの
インテリアサービスを開始いたしました。
オンラインで対応する
インテリアアドバイスサービスでは、
次のようなお悩みをお持ちの方に対応しています:
• もっとシンプルにおしゃれにしたい
• リビングをすっきりさせたい
• 部屋の印象がなんとなくまとまらない
• 家具の配置がしっくりこない
• 通販家具やIKEAなどを利用して新生活の家具選びをしたい
• 模様替えやリフォームの相談をしたい
• 子ども部屋をつくるべきか迷っている
• マンションオプション工事の相談をしたい
• 新築注文住宅の壁紙や床、設備選びに迷っている
• 自分の店舗や自宅サロンの空間づくりを相談したい
• オプション相談の同行をしてほしい
• カーテンや家具店への同行をしてほしい
• Simple&Style実例のインテリアや内装材を教えてほしい
こういったお悩みに、
プロのコーディネーターがアドバイスし、
あなたの快適な空間づくりを
サポートいたします。
インテリアプラン作成サービスでは、
オンラインでお打ち合わせをさせていただいた後、
Simple&Styleの
トータルインテリアコーディネートプランを
提供いたします。
プラン内容には以下が含まれます:
• インテリアの配置計画
• インテリア家具、照明器具のセレクト
※ご希望に合わせ、通販系、IKEA、海外からの個人輸入などネットで購入できるものをセレクト
• カーテンやラグのセレクト
• 間取り変更を伴わない軽微な内装リフォームプラン
• (必要な場合)ダウンライトの照明計画
• (必要な場合)家電製品のセレクト
• 必要に応じて(最小限の)インテリア小物、アートのセレクト
• 配線をスッキリさせるべき箇所とその方法
• 照明器具設置時の押さえておくべきポイント など
プラン決定後、
あなた専用のインテリアプラン
(A4サイズ約20枚ほど)を作成いたします。
実際のトータルコーディネートサービスで
使用しているプランニングと
テクニックを惜しみなく反映させ、
ご自身のペースで
コーディネートを進めていただけます。
これまで通り、
阪神エリア限定の
トータルインテリアコーディネートサービスも
引き続きご利用いただけますので、
今後ともよろしくお願いいたします。
メニューはこちら
大阪市一戸建て住宅K様邸 生活を排除するホテルライクなシンプルモダンインテリアコーディネート実例アップしました
グレージュカラーで彩る、シンプルモダンなLDK空間|大阪市M様邸リフォーム実例

Simple&Styleは、
リピートでご利用いただくお客さまがとても多く、
今回ご紹介するのも、
以前ご依頼くださったリピーター様です。
初めてSimple&Styleをご利用いただいたのは、
2020年。
中古でご購入された
一戸建て住宅にお住まいで、
ご自宅の1階スペースでは
ネイルサロンを運営されています。
最初のご依頼は、
味気ない印象だった玄関ホールを
「Simple&Styleらしくアレンジしてほしい」
というものでした。
Before

After

玄関ドアの色も「雰囲気に合わない」と
お悩みだったため、
シート貼り施工にて、
玄関ホールの空間と調和するよう
アレンジさせていただきました。

2021年には、
3階にある主寝室のコーディネートを
ご依頼いただきました。
カーテンとベッドマットはそのまま活かし、
照明やクロスを一新。
さらにヘッドボードや
ナイトテーブルをオーダーでお作りし、
ホテルのように上質で落ち着いた空間に仕上げました。
Before

After


そして、今回ご紹介するのは、
LDKの簡易リフォームとインテリアコーディネート実例です。
大きなTVボード収納は、メルカリで販売していただき、
代わりに白いレザーのコーナーソファを配置しました。
さらに、TVアンテナ端子を反対側の壁に増設し、
TVの位置も移動して、
より快適なレイアウトに仕上げています。
Before

After

ダイニングスペースには、お子様の勉強机が2台、
着替えやランドセルを収納する家具が並び、
生活感があふれるアイテムでいっぱいでした。
Before

勉強デスクは、
先に3階のお子様の部屋を整えた上で、
その部屋に移設しました。
さらに、うさぎのケージとTVを
元デスクがあったこの場所に移動させ、
窓を塞ぐ要素を排除し
空間を整理しました。
After


TVスタンドはコンパクトに収まり、
スッキリとした配置が可能です。
配線類も目立たないようにまとめるのが、
Simple&Styleのポイントです。
キッチン横のダイニングスペースは、
お子様の着替えやキッチンアイテムで
乱雑になっていたため、
オーダー収納を造作し、
スッキリと気持ち良いスペースへと
生まれ変わらせました。
Before

After

オーダー収納は2分割で制作し、
現場で組み合わせることで、
幅が3メートル近くあっても
階段で搬入が可能です。
大容量ながら空間に溶け込む
デザインに仕上がりました。
こちらの収納スペースがあることで
お子様の勉強道具も収納でき、
ダイニングでもお勉強が可能に。
急な来客時でもサッと片付けられるので、
シンプルなインテリアには収納が欠かせません。
ペットのウサギ用アイテムも
見せない収納でスッキリと片付けられます。
リビングから見えるキッチンでは、
お子様の洋服収納をはじめ、
スッキリ感を損ねるアイテムが目に入り、
リラックスしづらい雰囲気になっていました。
Before

「あるべき場所にあるべきインテリア」を配置し、
収納を整え、壁紙やファブリックで色味を調整。
最後に照明をリニューアルして、
Simple&Style流のシンプルで
心地よい空間が完成しました。
After

ホテルライクなLDKを保ちながら、
お子様がダイニングで勉強できるように。
インテリアを損なわず、
使い勝手もキープする。
優先事項をしっかり見極め、
犠牲にすべき部分も明確にする。
不要なアイテムを手放し、
本当に必要なものを少しだけ追加。
調和を乱す色を排除し、
カーテンやラグ、アクセントクロスで空間を整え、
最後に間接照明で雰囲気を作り出す。

Simple&Styleは、
ホテルに滞在しているような、
生活感が出にくいシンプルなインテリアを
専門にしているオフィスです。
毎日の生活を、
スッキリと気持ちよく、
まるでホテルのように
ゆったりと感じていただける空間に。
日常こそ、豊かさを感じてほしい。
そんな想いで、
インテリアコーディネートのお手伝いをしています。
同じお住まいを異なるタイミングで
コーディネートさせていただいた場合は、
追加のコーディネートには基本料金をいただきません。
セレクト費用(セレクトインテリアの10パーセント)+
その他諸経費のみで対応させていただいております。
お住まい全体を一気にコーディネートするのではなく、
最初にLDK、次に主寝室、最後に玄関や他の部屋など、
ご予算に応じて、
段階的にコーディネートも可能です。
【トータルインテリアコーディネート内容】
リビングダイニングインテリアコーディネート
• リビング用オーダー収納家具
• 壁・天井クロスの張り替え
• 天井ダウンライト新設、照明器具セレクト
• インテリア家具のセレクト
• ラグマットおよびカーテン類
• インテリア小物
• 木巾木交換
• 天井カーテンボックス掘り込み造作
ご予算:330万円
コーディネート料金改定のご案内
インテリアコーディネート料金及び、
デザインリフォーム料金を2月から改定させていただきます。
【新料金】
インテリアコーディネート料金の基本料金のみ値上げとなりますが、セレクト料金は10%にお値下げさせていただきました。
また、デザインリフォームサービスはリピートのお客数、ご紹介のお客様のみとさせていただきます。
引き続きよろしくお願いいたします。
明石市賃貸マンションN様邸 リゾートホテルインテリアスタイル実例アップしました
明石市賃貸マンションN様邸インテリアコーディネート実例 海辺のリゾートホテルライクインテリアスタイル

15年以上にわたり、お住まいや
法人自社ビルの内外装コンセプト作りを
Simple&Styleでお手伝いしてきたN様。
明石の海の風景に魅了され、
ご縁あって借りることになった
海沿いの賃貸マンションの
インテリアコーディネートをお任せいただきました。
ご要望は「ロンハーマン」の空気感。
Simple&Style流にハワイを感じさせる
リゾートホテルライクな
インテリアスタイルに仕上げさせていただきました。
Before

After


Before

After


Before

After


Before

After

Before

After

Before

After


Before

After


キッチンのカウンターと
玄関廊下奥の収納カウンター天板の色味が
調和しなかったため、
シート張り施工を行い、
空間に自然に馴染むよう調整させていただきました。
Before

After

【工事内容】
• 巾木交換(全室)
• 壁紙クロス(天井クロスのみ張替え)
• 上張りフローリング&カーペット施工
玄関〜全室
• ダイノックシート張り(キッチンカウンター、廊下収納天板)
• 電気工事
ダウンライト交換、家具間接照明取り付け
• 配線スッキリ工事
• エアコン設置(2部屋)
• バルコニー人工芝敷設
【インテリア】
• LDKインテリア家具セレクト
ダイニングセット、サイドボード、ハンギングチェア、
ビーズクッション、リビングテーブル
• バルコニー家具セレクト
ガーデンテーブル&チェア
• キッチン家具セレクト
キッチン収納、ガスコンロ、分別ゴミ箱
• 主寝室ベッド×2台
• カーテン、カーテンレール、ラグの新調
• 間接照明
テーブルランプ、スポットライト、ペンダントライト、
ガーデンライト(コントローラー含む)
• グリーン 人工観葉植物
バルコニー鉢植え植栽、ダイニング鉢植え人工観葉植物
• インテリア小物
ミラー、ランタン
• 家電
冷蔵庫、ガスコンロ
トータルご予算:500万円(税込)
神戸市注文住宅 内外装アドバイス&トータルコーディネート実例アップしました
神戸市 M様邸 新築注文住宅 内装オプション計画&シンプルモダンインテリアコーディネート実例 猫ちゃんと快適に過ごす一戸建て住宅

これまで、M様とは
ご自宅マンションやオフィスの内装、
さらに保護猫ちゃんのためのお住まいと、
3箇所のインテリアを手がけさせていただきました。
今回、新築注文住宅の計画が進む中で、
再度Simple&Styleにお声がけいただきました。
注文住宅ならではの膨大な選択肢の中から、
施主様に代わって決定事項を整理し、
ハウスメーカーとの打ち合わせにも同行。
インテリア全体を
トータルでコーディネートさせていただきました。
最初に施主様の好みをお伺いし、
今回はホテルライクなシックなテイストで
コンセプトを決定。
およそ1年にわたる
ハウスメーカーとの打ち合わせを経て、
施主様の希望通り、
”ホテルライクな戸建て住宅”が完成しました。
◯玄関 Entrance
自動水栓のシンプルな手洗いを設置し、
白い天然石大理石をアクセントにした、
モダンな玄関にアレンジしました。
リビングへのドアは、
住友不動産の無料オプションを採用。
リビングと玄関を繋ぐドアに使用し、
広がりとヌケ感を演出しました。


◯リビング Living
物理的な広さが十分に確保できなかったリビングスペース。
広々とした空間を感じていただくため、
かさばるソファは置かず、TVスタンドや寝椅子、
ビーズクッションなどを配置し、
物理的な広さを確保しました。
ガラスのドアが、
お部屋の開放感をさらに引き立てています。



◯和室
和室は、内装の壁紙、畳表、家具、照明、アートに至るまで、
トータルでコーディネートしました。
和の雰囲気を残しつつ、
シンプルモダンなリビングとの一体感も意識しています。

◯ダイニング Dining
特に狭小なダイニングスペースは、
家具を自由に移動できるように、
スポットライトを採用し、
位置や光の方向を可変できるよう配慮しました。
海外インテリアの空気感を取り入れ、
シックにまとめています。


◯洗面&トイレ Washroom



洗面とトイレは、
ダイニングコーナーとリンクさせ
空気感を統一させています。
◯2Fフリールーム
2Fに上がると、
書斎兼猫ちゃんの遊び場が広がります。
猫ちゃんROOMのメンテナンスのために
2Fのフリールームにも洗面台も設けました。
収納はすべて階段状の
キャットタワーになっています。



◯2F 保護猫部屋
2Fには、お住まいの2匹の猫ちゃんとは別に、
保護猫ちゃんのための特別な空間も設けています。
こんな素敵な空間で過ごせる保護猫ちゃんたちも、
本当に幸せですね。


◯主寝室 Master
主寝室には、ハウスメーカーの無料オプションで
エコカラットを採用しました。
オーダーのヘッドボードと、
ホテルライクなダブルスプリングベッドを選び、
より上質な空間を演出しています。
個人輸入したドレッサーで、
海外の雰囲気をプラスしています。




注文住宅をご検討中で、
すべてを自分で選ぶ時間が取れない、
または自信がないという方は、
ぜひSimple&Styleへお声がけください。
【コーディネート内容】
・注文住宅の間取り相談
・注文住宅の屋内内装材料すべてのセレクト
・屋外材、カラーコーディネート
・設備類の全セレクト
・全部屋の照明計画
・打ち合わせ同行
※基本料金40万円(リフォームの基本料金で承ります)
※お打ち合わせ、ショールーム同行は1日あたり4万円
【インテリアコーディネート】
・LDK、和室、主寝室、フリールームのインテリア家具納品
・カーテン及びカーテンレール、ラグなどファブリック、寝具類
・LDK、和室、主寝室、フリールームの照明器具
・主寝室タイルカーペット及び人工芝敷設
トータルご予算:380万円(税込)
※インテリアコーディネートの基本料金は上記40万円に含まれます。
※内装工事、キャットウォークなどはすべてハウスメーカーによる施工です。
※今回のお住まいは住友不動産の注文住宅です。
堺市一戸建て模様替えインテリアコーディネート実例アップしました
大阪府堺市一戸建て W様邸 LDKをシックなシンプルモダンテイストに模様替え ホテルライクインテリアコーディネート実例

ソファの買い替えを機に、
Simple&Styleにてコーディネートをご依頼いただいたW様。
活かせるものは活かしつつ、
ホテルライクでシックなシンプルモダンな空間へと
模様替えコーディネートをさせていただきました。
こちらが現状のお住まいの状態です。
Before

今回のご依頼のきっかけとなった、
カウチタイプの紺色のソファーです。
張り生地が破れてしまっていました。
ソファの先には
TVスタンドが配置されています。

玄関からの動線上にTVが配置されており、
TVの前を人が通るインテリア動線は見直しが必要です。

ダイニングの家具はIDEE(イデー)のもの。
上質でモダンな家具ですが、
お住まいの建具やキッチン収納と
IDEE家具のウォルナット色のバランスが
少し気になるポイントでした。


リビングの家具も同様に
IDEEのウォルナットのアイテム。
モダンでスタイリッシュなデザインですが、
現在はメーカー廃盤商品ということもあり、
買い替えるのではなく、
一手間をかけて活用することにしました。


和室にはお子様の勉強机が配置されていました。
既存の置き畳は裏面が滑りやすく、
畳と畳の間に隙間ができてしまっていました。
畳の色は紫系の藍色で、
プリーツスクリーンの藍色と相まって、
少し重たい印象を与えています。

今回も、
Simple&Style流のシンプルモダンで
ホテルライクな空間を
ご提案させていただきましたので、
勉強机は2Fの子ども部屋に移動し、
和室の畳やプリーツスクリーンは新調して、
色味をスッキリと調整してゆきます。
一方、学習デスクを和室から無くす代わりに、
ダイニングコーナーにてお子様が勉強できるように、
ダイニング背面にあったカウンターテーブルを解体し、
勉強道具をスッキリ収納できる
オーダー収納家具をご提案しました。


リビングの天井照明を始め
キッチンのダウンライトなど
全ての天井照明を見直して
ホテルライクな雰囲気へと
変えていきます。

再利用するIDEEの家具は、
空間と調和するように再塗装と椅子の張り替えを行い、
活用することにしました。
塗装工場では、職人と打ち合わせをしながら、
木目を活かしつつ理想の色味を調整して仕上げました。


室内側では、大工工事として、
ボロボロになってしまっていた木製巾木を取り替えました。
傷だらけになっていた床フローリングは、
色味の調整も兼ねて内装工事で上張り施工を行いました。
その後、照明をリニューアルし、
TVアンテナの増設工事を行った後に、
最後に壁紙を張り直して空間の色味調整を完了させました。


様々なプロセスを経て、
ホテルライクでスッキリとした
シンプルモダンな空間へと生まれ変わりました。
Before


After


ちぐはぐな印象だった家具の色味も、
塗装をやり直し、
色味を調整することで空間に調和させました。
Before

After

TVの位置を変えて
フルオーダーのコーナーソファを
組み合わせました。
Before

After

Before

After

塗装し直したリビングテーブル。
ダイニングセットも
空間と調和してまとまりました。
和室は照明はそのままに、
勉強デスクは2Fへ移動。
壁紙を張り替えて、
置き畳を新調し色を変更。
プリーツスクリーンも
新調してスッキリとした印象に。
元々、和室は主張が強かったのですが、
LDKとの調和を考え、さりげない雰囲気に変更しました。
ラグを敷いて、下のお子様が安心して遊べるスペースに
目的を変更しています。
Before

After

一方でデスクを無くした代わりに、
お子様の勉強スペースとして
ダイニングコーナーを活用することを提案しました。
また、あまり活用されていなかった
カウンターコーナーには、
勉強道具などをすっきり収納できる
オーダー収納家具もご提案しました。
収納を確保しつつ、
ホテルのような凛とした静けさを実現できるよう工夫しました。
Before


After

収納内部にプリンター専用スペースを設け、
コンセントを内蔵することで、
配線をスッキリと隠し、
外から取り出さなくても
Wi-Fi接続で使えるように工夫しました。
これにより、
より快適で効率的な作業環境が整いましたね。

上段収納内にはコンセントを内蔵し、
ニッチスペースには
メダカの水槽を置けるように工夫しました。
照明器具の位置を変更し、
器具そのものも交換することで
メダカの水槽を狙うように照らすことが可能となり
水草が美しく映えるようにアレンジしています。

【工事内容】
・木巾木交換(玄関〜LDK〜勝手口)
・PCカウンターデスク解体
・上張りフローリング施工
・リフォーム框施工
・TV端子増設、LAN端子移設
・ダウンライト交換、新設(照明計画)
・壁紙クロス(天井および壁張替え)
・配線スッキリ工事
【インテリア】
・既存家具の再塗装(ダイニング・リビング・サイドテーブル)
・ダイニングチェア椅子張り替え
・置き畳新調
・カーテン、ラグ、プリーツスクリーン新調
・フルオーダーソファ製作
・フルオーダー収納家具製作
トータルご予算:400万円(税込)

神戸・大阪を中心とした関西エリア限定のインテリアサービスです

Simple&Styleのインテリアサービスは、神戸・大阪を中心とした関西エリア限定となります。
その他エリアにつきましては基本的にお受けすることが出来ません。
予めご了承いただきますようよろしくお願いいたします。
インテリアを含む新築戸建ての内装オプションの選定もお任せください

新築マンションの
インテリアコーディネートをきっかけに
お仕事場の内装インテリアや
別邸など複数の空間で
Simple&Styleを
ご利用いただいているMさま。
今回は愛猫や保護猫ちゃんと
ゆっくり過ごせる
週末住宅を計画されるとのことで
Simple&Styleへお声がけいただきました。
注文住宅では
壁紙や床材をはじめとした内装材、
照明器具や住宅設備など
ほぼすべての内装材や
設備を自分で選ぶ必要があります。
そのため、
住宅メーカーとの打合せ回数も多く
予想以上の労力がかかります。
今回Simple&Styleでは
インテリア家具の計画や
照明計画も含めて
これらの剪定作業を
トータルで行うことで、
ホテルライクな
調和の取れた空間へと
昇華させるだけでなく、
お施主様の労力を
なるべく減らすべく
内装計画を行っています。
これら内装選定及び
照明計画などのインテリア費用は、
インテリアのアドバイスサービスとして
3月初旬までには準備させていただきます。
アドバイスの価格は2hまで3万円。
その後追加のアドバイスをご希望の場合は
1h毎に2万円にて承ります。
お申し込みいたただいた際には
効率よくアドバイスが出来るよう、
事前にご要望をお伺いする為の
30分の無料ヒアリングも行います。
その後2時間のインテリアアドバイスを
行わせていただきます。
大阪・神戸方面の方の場合は
ショールームやハウスメーカーなど
お打ち合わせに同行可能です。
関東他他府県の方には、
LINEやFACE TIMEなど
スマホを利用して
リモート環境にてアドバイスを
させていただきます。
リモートサービスは
2023年3月開始予定です。
皮膚科クリニックのインテリアコーディネート実例をアップしました。処置室を美容施術用にリニューアル
