□東大阪市 新築注文戸建住宅O様邸 ローコスト住宅で実現するブラック&ホワイトのシンプルモダンモノトーンハウス

Room Tour動画になります




2017年にSimple&Styleで
ご自宅をリフォームさせていただいたOさま。

シンプルモダンインテリアリフォーム 神戸大阪



この度そのご自宅を売却し、
ローコスト住宅メーカーで
新築一戸建てを計画されるということで、

再びSimple&Styleに
お声がけいただきました。





少し話は脱線しますが、
ちょっとここで、
注文住宅の現状と言いうか、

ある程度こだわりを持って
家を建てるということの大変さを
お話し思います。



間取りから何から
自由に決められるという事は

裏を返せば

全てをあなたが
決めなくてはいけない。
という事。


それこそ最初は
間取りをどうするか?
に始まり、

人生で一番高い
買い物になるがゆえ、

失敗したくないという思いも
重なりプレッシャーは
相当なもの・・・




ようやく
間取りが決まったとしても

床壁天井の仕上げ材は
壁紙にするのか?

だとしたらどの部屋のどの壁に
どんな壁紙を貼るのか?

次に内装仕上げに関して
決めていくプロセスが出てきます。



壁紙ではなく
漆喰仕上げにする
という選択肢も
もちろんありますし、

この壁にはアクセントで
タイルを貼ろう!

いやいや機能性の良い
エコカラットがいいでしょ!

じゃあどんなデザインのもので
どういう色のものを選ぶ?

などなど
候補は山ほど存在します。



たかが壁ですら
こんな風に選ぶべき
選択肢が増えていく訳です。





次に、外壁はどうするか?
屋根の色とひさしの色は?
軒下の色はどうするか?

窓の大きさと種類はどうする?
窓枠の色や配置位置はどうするか?

階段の手すりの色は?
ドアの色はどうする?
蝶番やドアのレバーハンドルの色は?

照明は後付けの
丸餅みたいなLEDでいいのか?

やっぱりホテルみたいな
高級感ある雰囲気にしたい!

でもどんな色味の光で、
光の角度は何度くらいの照明器具を
どこに何台配置したらいいの?


天井裏の下地や骨格に
当たらないようにするために
どう配置バランスを変えていく?

天井のふところ内に間違いなく
器具が収まるように
照明器具の高さは問題ない?


キッチンやトイレ、
洗面やお風呂など
水回りの設備は
標準仕様のもので満足?

色はどうする?

そもそも指定メーカー以外でも
対応可能なの?


コンセントの位置はどこに何口つける?
床からの高さどうする?
配線がごちゃつくの嫌だな・・・

っていうか照明のスイッチって
どこにつける?

この扉の開き方だと
スイッチ隠れちゃうし・・・


Wifiを置くにしてもどこに親機を置く?
電源のアダプターの配線を隠すことって
できるんかな?


続く・・・




もうね、決めようと思えば
決めることって
際限なく出てくるんです。





ただ選ぶだけでも大変なのに
全体の予算という
しがらみももちろんあるわけで、

いざ理想を積み上げたら
予算的に数百万オーバーした・・・
なんてことは普通のこと。





何を優先して、
何を諦めるのが良いのか?

インテリア家具とかで
カバーできないものか?

っていうか!
そもそも家具の予算って
見てないやん・・・

などなど





自由という
言葉の輝きとは裏腹に

無限地獄のように

決断しなくてはいけないこと
諦めなくてはいけないこと
妥協しなくてはいけないこと

に迫られる訳です。





自由を選択するって
つまり究極的には
全てを自分で
決定するということなので

自由=究極の不自由

だったりする訳なんですね。






これらを限られた時間内に
全て決断することになり、
あまりの大変さ、
しんどさに途中で

”もうええわ!”

と投げ出してしまうケースだって
あるのでは?!・・・






家づくりを何度か
経験している方であれば

”ほんまそれな!”

って笑い話で
済むかもしれませんが

これを初めて経験する方にとっては
相当なプレッシャー
だと思います。




この”しんどさ”を避けるべく
そういうニーズの為に、
巷の新築マンションなどでは
3つの内装パッケージに分かれていて

選択する要素を
限りなく少なくしているというのが
現状なんですね。







”全て自由に決めていいですよ”

なんて言われて、
嬉しくてワクワクできる人は

それこそ根っからの
インテリアコーディネーター
はたまたインテリアデザイナー
くらいなのでは?

なんて素直に感じてしまいます。
(私はワクワクするけど?!というあなたは
 コーディネーターの才能ありです!)




家は3回建ててみないと分からない。
と言われるのも
あながち間違えではないと
思ってしまいます。

決めるべき項目が多すぎて
ましてや家づくりの経験が
初めての人がやる訳ですから
無理もありません。



自由設計注文住宅の現実
皆さんはどう感じられましたか?

夢のマイホーム作りのプロセス
ワクワクしましたか?








だいぶ脱線しましたが
話を戻します。



今回お声がけいただきましたOさま。

2017年にキッチンの
食洗機が壊れたタイミングで
キッチンリフォームを検討され

サンワカンパニー(現ミラタップ)
ホームページにあった
Simple&Styleのリフォーム実例に
ご興味を持っていただき

お声がけをいただいたのが
お付き合いのきっかけでした。




Simple&Styleに
お声がけをいただいたからには

”じゃあキッチンだけを交換しましょう”

なんて話にはなりません(笑)




この住まいがどうなったら
そこに住まう人がワクワクするか?
限られた予算の中で何ができるか?

リフォーム工事とインテリアコーディネート
どんなバランスでどうすることが
投入したコスト以上の
快適でワクワクするような住まいに
変わることができるのか?


そんなことを真っ先に考える
Simple&Styleの
間取り変更を行わない簡易リフォーム
トータルインテリアコーディネートを
2017年に実際に体感
していただいた訳です。





ホテルやおしゃれなカフェのような
落ち着きのあるシンプルな空間が
日常の暮らしに入ることで、

今回ローコスト住宅メーカーが
最初の叩き台として持参してきた
何の特徴もない
至って普通の完成イメージに
ショックを受けてしまったと
おっしゃられていました。





そこで改めてSimple&Styleへ
お声がげをいただき

新築の注文住宅の
間取り計画、外装、窓の選定、内装材の選定、
照明計画、インテリアのセレクト、
造作収納家具に至るまで、

トータルで新居を
プロデュースさせていただくことになった訳です。


(前置き長っ!)






先にお伝えしましたが
一番最初に提示された住宅のモデルプランは
いわゆる”ザ・ローコスト住宅”


ハウスメーカーからいただいた
3Dパースはもう廃棄してしまったので
いわゆるローコスト住宅の
一般的なイメージ写真がこちら。

ローコスト住宅 おしゃれに出来るか?
※写真はあくまでもイメージです





このお住まいもシンプルだし
十分おしゃれだと
受け取れることもできるのですが、

やっぱり住まう人がイメージする
ワクワクするような
お家に住みたいですよね。






そこでまず最初にOさまには
心動かされる住宅の実例写真を
たくさん集めていただき
その写真を拝見させていただいた上で

・どんなポイントに心惹かれるのか?
・全体的な空気感なのか?
・具体的な設備なのか?
・具体的なインテリアに心惹かれるのか?



写真に共通する要素を全て抽出した上で
質問を重ねながら
Oさまの理想の住まい作りにおける
大切な要素を棚卸しさせていただきました。


Simple&Styleで導き出した
Oさまの理想の住まいの要素は以下の通りです。




・外観は黒に近いダークグレー色
・いわゆる典型的なサイディング材ではなく、磁器タイルや大理石のような印象
・室内はホワイト&ブラックもしくはグレーのモノトーンカラー
・シンプルモダンなインテリアと空間
・前回のリフォームでしていただいたようなホテルライクな照明計画


そしてさらに追加でいただいたご要望が

・極力窓が小さくて防犯性が高いこと
・愛犬(小形犬)の脚に負担がかならないよう、
 リビングは安っぽくないクッションフロアにしたい
・洗面室にはガス乾燥機の”乾太くん”を置いて
 AQUAのドラム式洗濯機を置きたい

という3つのポイントを追加でいただきました。





ヒアリングと棚卸しを元に
まずは該当しそうな
設備類や内外装メーカーを
オプションとして
選択が可能かどうかを
ローコストビルダーに確認した上で

ショールームの同行計画を作り、
実際にショールームに同行しながら
理想を現実化していく作業を
重ねさせていただきました。


その上でSimple&Styleの設計仕様書を作り
ハウスメーカーとの打ち合わせにも
同席させていただき、

二人三脚にて住まいづくりを
サポートさせていただき
ようやく完成したお住まいが
こちらになります。

ローコスト住宅をおしゃれに建てる 神戸大阪インテリアコーディネートのSimple&Style




今回外壁に採用したのは、
ハウスメーカー標準仕様のものではなく、

施主様がたまたま
別日程で行かれた
外壁サイディングメーカーの
ショールームで出会った
サイディングらしからぬサイディングです。

大判の石のタイルのような外観を希望されていた
施主様のイメージにピッタリの外壁です。





やっぱり家づくりや、
インテリアづくりって、

カタログで商品を決めるのではなく、
実際にサンプルを取り寄せたり
ショールームで実物を確認するのが
成功のポイントなんですよね。



足で情報を稼ぐことで、
今回のように
思いがけず大本命のアイテムに
出会うことだって十分にあり得ます。

今回住まいの外装は
ハウスメーカーオプション対応で
ご対応いただきました。





そして外観及びインテリア的にも
とても大切なのが ”窓” 選び。

恐らく住まいの雰囲気を作る
最も大切なポイントが ”窓” だと
Simple&Styleは思います。




防犯上大きな窓は避けて欲しい。
窓は少ない方が良い。

というO様のご要望にも
お応えしつつ、
やっぱり日中は
電気をつけなくても良い
明るい家をおすすめしたいし、

防犯的なことも踏まえて
導き出したのが
縦に長い ”縦滑り窓” でした。




幅が狭いのに採光性能が良く、
イメージ以上にお部屋が明るくなる
ということもメリットなんです。

西側面にも縦型、横型の
滑り出し窓を積極的に採用して、

昼間の採光性と防犯性を高め
何よりもデザイン性が犠牲にならないよう
心がけました。

ローコスト住宅をおしゃれに建てる 神戸大阪インテリアコーディネートのSimple&Style






ここからは内観。

住まいの顔でもある玄関は
外観のダークグレーカラーとは一転して
ホワイトの世界でまとめました。


外観とのつながりも考慮し
アクセントとして
ブラックカラーを細部に取り入れています。

ローコスト住宅をおしゃれに建てる 
ホワイト&ブラックのモノトーンシンプルモダン住宅 神戸大阪インテリアコーディネートのSimple&Style






玄関へのアプローチの
玄関前の床タイルと、
玄関の床タイルも

忘れてはいけない
住まいの顔になる
大切なポイント。

残念ながらハウスメーカーの
選択肢の中には、
色目や模様とも
心からおすすめ出来る
タイルが無かった為

こちらもハウスメーカーオプションとして
Simple&Styleにてセレクトしたタイルを
施工していただきました。



こちらももちろん
ハウスメーカーオプションとして
差額対応で施工をしていただきました。






玄関正面の天然石の壁面タイルも
Simple&Styleおすすすめアイテム。

ローコスト住宅をおしゃれに建てる 
ホワイト&ブラックのモノトーンシンプルモダン住宅 神戸大阪インテリアコーディネートのSimple&Style





間接照明と相まって
立体的な表情が高まり
玄関に華を添えています。





一方でシューズクローゼットや
床、階段手すりなど、

ローコスト住宅をおしゃれに建てる 
ホワイト&ブラックのモノトーンシンプルモダン住宅 神戸大阪インテリアコーディネートのSimple&Style




お金をかけなくても
おしゃれさが犠牲にならない
設備や内装仕上げ材類は全て

ハウスメーカー標準品の中から
セレクトさせていただきました。




その代わりに、
Simple&Styleこだわりの照明には
しっかり予算を割いていただきました。

照明だけは真っ先に
予算をかけて欲しいポイント。
Simple&Style一番の
こだわりポイントです。


全て標準仕様での照明予算との
差額対応で対応していただきました。









家族が集い
食事や会話を楽しむLDK。

ローコスト住宅をおしゃれに建てる 
ホワイト&ブラックのモノトーンシンプルモダン住宅 神戸大阪インテリアコーディネートのSimple&Style




グレーのアクセント壁は
Simple&Styleセレクトのエコカラット。

床は小型犬の愛犬達の為に
安っぽく見えない大理石調の
クッションフロアをセレクトしました。

安っぽく見えない
クッションフロアって
かなり数が少ないので
気を付けるべきポイントです。

標準のフローリングに比べれば
本来ダウングレードになるのですが、

ローコスト住宅メーカーにとっては
仕様変更そのものがコスト増となるので
こちらは増額対応で
ハウスメーカーオプションとして
施工をしていただきました。






LDK入り口のガラスドアや、
破れにくく、汚れがつきにくい
機能性壁紙クロス、天井照明も全て
Simple&Styleにてセレクト。

ローコスト住宅をおしゃれに建てる 
ホワイト&ブラックのモノトーンシンプルモダン住宅 神戸大阪インテリアコーディネートのSimple&Style


設計仕様書に折り込ませていただきました。
全てハウスメーカーオプションとして
差額対応していただきました。





壁掛けTVの下の収納家具は
Simple&Styleオリジナルのケージ収納。

ローコスト住宅をおしゃれに建てる 
ホワイト&ブラックのモノトーンシンプルモダン住宅 神戸大阪インテリアコーディネートのSimple&Style



小型犬用のケージが2台と、
ワンチャングッズがスッキリと収納できます。


雑多な印象にしたくない
リビングに欠かせないアイテムです。

こちらはお住まいの完成引き渡し後に
Simple&Styleにて
取り付けさせていただきました。







リビングソファーと
リビングテーブルは海外から取り寄せたもの。

ローコスト住宅をおしゃれに建てる 
ホワイト&ブラックのモノトーンシンプルモダン住宅 神戸大阪インテリアコーディネートのSimple&Style



納期にこそ時間はかかりましたが
張り生地が選べて
おしゃれなデザインながら
税別30万円台のコーナーソファーは
今のご時世ではなかなか探せないもの。

比較的リーズナブルな価格帯で
リビングをアレンジできました。

ローコスト住宅をおしゃれに建てる 
ホワイト&ブラックのモノトーンシンプルモダン住宅 神戸大阪インテリアコーディネートのSimple&Style






ダイニングテーブルは
最近Simple&Styleでもお気に入りの
円形ラウンドテーブル。

ホワイトの大理石調の
セラミック天板は傷の心配もなく
長く使用する上でも安心。

こちらは通販で調達なので
メーカーのセラミック天板の
テーブルに比べて1/3〜1/4に
コストダウンできました。




バランスよくホワイトの家具を
ミックスすることで、
空間の印象が重くなりすぎないよう
心がけました。

ローコスト住宅をおしゃれに建てる 
ホワイト&ブラックのモノトーンシンプルモダン住宅 神戸大阪インテリアコーディネートのSimple&Style




比較的自由にダイニングテーブルを
移動することも想定しつつ、
コストダウンも兼ねるよう

ダイニングの照明は
レール+スポットライトを基本に
アレンジしています。



Simple&Styleでは
ペンダントライトは
機能的な照明というより
ダイニングの雰囲気作りの
アイテムとして活用しています。




ローコスト住宅をおしゃれに建てる 
ホワイト&ブラックのモノトーンシンプルモダン住宅 神戸大阪インテリアコーディネートのSimple&Style







そしてリビングダイニングから
アプローチする洗面と浴室。

廊下を極力作らず
限られたスペースを
有効利用するための工夫です。

設備はハウスメーカーの
標準グレード品の中から
セレクトしつつ、

一方で照明にはこだわり
ワンランク上の雰囲気を作りました。

ローコスト住宅をおしゃれに建てる
ホワイト&ブラックのモノトーンシンプルモダン住宅 神戸大阪インテリアコーディネートのSimple&Style



乾太くんを置くための棚は
事前にハウスメーカーと
打ち合わせをして
造作で作ってもらったもの。






最後は施主様が最も力を注がれた
女性の聖域でもある”キッチン”

ローコスト住宅をおしゃれに建てる 
キッチンはどうする?
ホワイト&ブラックのモノトーンシンプルモダン住宅 神戸大阪インテリアコーディネートのSimple&Style




吊り戸棚や
背の高いキッチン収納は設けずに
キッチン自体の収納を増やしました。


キッチン背後のドア内には
パントリーとしても
衣類収納としても使用できる
クローゼットを設けることで

ここまでシンプルで
スッキリとしたキッチンとなりました。

ローコスト住宅をおしゃれに建てる 
キッチンどうする?
ホワイト&ブラックのモノトーンシンプルモダン住宅 神戸大阪インテリアコーディネートのSimple&Style



キッチンカウンターの上には
Simple&Styleにて取り付けさせていただいた
ガラスのペンダントライトがアクセントに。







以上がローコスト住宅での
Simple&Styleプロデュースの
実例のご紹介となります。



サービスのメニューの中には
明確なサービスとして
新築住宅のプロデュースの
価格や詳細情報は掲載しておりませんが

設計基本価格は50万円。
この金額にはインテリアのセレクト、
造作家具の設計デザイン費用も含まれます。

別途
ハウスメーカーとの打ち合わせ同席は
1日4万円(リモートの場合3万円)

ショールーム同行が1日あたり4万円となります。


インテリアセレクトを含む
実際のデザイン費用のトータルは
およそ80万〜100万円といった
ところでしょうか?




ローコスト住宅でも
デザイナーズ住宅みたいにしたい!

そんな方は
一度Simple&Styleへご相談ください。